学院のこだわり
学院のご紹介

京都きもの学院京都本校は「民族衣裳である着物や十二単を正しく普及したい」という思いから1965年に全国で初めて着物の着付教室をスタートしました。
当学院の最大の特徴は、着付技術では最高といわれる「衣紋道」の素晴らしいテクニックを取り入れています。「最少の手順と最短の時間で最高の着付」を目標としており、きつすぎず、緩まず、体に楽で、流れるように、優雅で無駄のない動作が美しく「見せられる着付」と好評です。着物のお手入れやコーディネート、冠婚葬祭など必要な知識も同時に学びますので、教養・文化度も高くなります。
未経験の方でもご希望のコースに入学が可能です。
ご自分の着付は「きもの着付入門コース」他人の着付は「着付師プロコース」十二単は「十ニ単コース」花嫁に関する着付けは「花嫁コース」など、あなたの目的に合わせてお選びいただけます。
理念
礼儀正しく、品位をもって誠実に明るく朗らかに信頼関係を大切に心がけております。
目的
日本の民族衣裳である着物や十二単の歴史や早くて体に優しく美しい衣紋道の技術・知識・作法などの文化を広く世界に普及し後世に伝承するため人材育成を目的とした着物学院です。
所属団体
- (一財)民族衣裳文化普及協会 京都支部
- 和装教育協議会 会員
- 和装学院振興協議会 理事
- 全国和装学院連絡会 事業委員長
- 京都商工会議所 会員
特徴
「衣紋道を採り入れた着付」「DVDによる映像授業」「ポイントカード制度導入」「KIMONO国際カード発行」等、伝統を重んじながらも現代社会に適応した新しい制度や授業を取り入れた着物学院です。
交通アクセス
京都きもの学院京都本校は、京都府・滋賀県・兵庫県に着付け教室があります。ご自宅や職場の近くにある教室をご紹介します。お気軽にお問合せください。お問合せは、電話またはメールでお願いします。
(お電話での受付は、9:00~18:00。祝日はお休みです)
所在地
住所 |
〒604-8272 |
---|---|
電話番号 |
(075)254-8877 |
FAX番号 | (075)254-8866 |
公共交通機関
京都市営地下鉄 |
烏丸御池駅(6番出口又は4-1番出口)から徒歩5分 |
---|---|
阪急電鉄 |
四条烏丸駅から徒歩10分 |
市バス | 新町御池より徒歩1分、堀川三条より徒歩5分 |
※烏丸通りより西へ5筋目が釜座通りです
アクセスマップ
...loading