ホーム>学院のブログ>2023年2月

2023年2月

【無料体験会開催!】ヘアセット&メイクレッスン4月生募集!

202332174328.jpg

※クリックで拡大表示されます

「ヘアセット」「メイクレッスン」「セルフヘアレッスン」

cherryblossom2023年4月生募集cherryblossom

ヘアセット講座は

烏丸御池校・守山校・西宮校

で募集致します。

2023年度 4月入学日程

お稽古日

京都

【烏丸御池校】

第1・3木曜 10:00~12:00 
開講日 4/6スタート
 
第1・3日曜 10:00~12:00 
開講日 4/2スタート 
 
第1・3日曜 13:00~15:00 
開講日 4/2スタート
 

お稽古日

滋賀

【守山校】

第2・4月曜 10:00~12:00 
開講日 4/10スタート
 
第1・3火曜 14:00~16:00 
開講日 4/4スタート
 
第1・3土曜 14:00~16:00
開講日 4/8スタート 
 

お稽古日

西宮

【西宮校】 
 
第3月曜 13:00~15:00 
開講日 4/20スタート
 
授業料 ¥6,600(税込)/ 月2回 

 

3月「無料体験会」開催!

体験会

京都

【烏丸御池校】

3/19(日)11時~
3/19(日)14時~
3/23(木)11時~
 

体験会

滋賀

【守山校】

3/27(月)11時~
3/25(土)15時~
 

体験会

西宮

【西宮校】 
 
3/20(月)13時~

各日3名様まで限定!

 

京都・滋賀・兵庫にお住まいで

ヘアレッスンにご興味のある方は

まずは無料の体験会にお気軽にご参加くださいhappy01

 

入学希望・見学説明会に参加ご希望の方は

まずはお気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。

着付師コース「無料見学説明会」予約受付中♪(京都・滋賀・兵庫)

京都きもの学院京都本校では、

shine着付師コースshine 4月生募集中!

3月中に、無料見学説明会を開催いたしますsign01

着付師コースは

120分レッスン・月2回、税込み6,050円!

着付師の資格取得も可能で

成人式・レンタル系のお仕事にも繋がりますheart04

2023220125939.jpg

※クリックで画像が拡大表示されます

 

京都本校(烏丸御池校京都駅前校守山校西宮校
で見学説明会を開催note
 
滋賀県や兵庫県にお住いの方もご参加いただけます
 

shine着付師shine 

烏丸御池校

烏丸御池駅(6番出口又は4-1番出口)から徒歩5分。

 

第2・4日曜

第2・4月曜

第1・3水曜

第2・4木曜

見学日

3/12

3/19

10:30~

13:30~

3/13

3/27

10:30~

13:30~

3/1

3/15

19:00~

3/9

3/23

13:30~

入学日

4/9

10:00~

13:00~

4/10

10:00~

13:00~

4/5

18:30~

4/13

13:00~

※3/19のみ変則で第3日曜   

 

京都駅前校

京都駅八条口より徒歩3分。MKタクシーの横を入り約30m。

紫色の看板が目印。

 

第2・4土曜

見学日

3/11

3/25

10:30~

14:00~

入学日

4/8

10:00~

13:30~

 

守山校

月曜
BHカルチャー2番館 多目的ホール(滋賀県守山市石田町362 )
火曜・土曜
勝部自治会火まつり交流館(滋賀県守山市勝部2丁目12−18)
 

 

第2・4月曜

BHカルチャー

第2・4火曜

火まつり交流館

第1・3土曜

火まつり交流館

見学日

3/13

3/27

10:30~

3/14

3/28

14:00~

3/4

3/18

12:30~

入学日

4/10

10:00~

4/11

13:30~

4/8

12:00~

スタート日のみ変則で第2土曜  

 

西宮校

エビータの森4F G教室
阪急西宮北口駅西出口より徒歩2分。

 

第1・3月曜

見学日

3/6

3/20

10:30~

入学日

4/3

10:00~

 

見学説明会に参加ご希望の方は

まずはお気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。

 

学院のお庭は朝から雪化粧・・・

京都市内は朝から雪・・・snow

「烏丸御池校」にあるお庭のお花には
ほんのり雪が・・・confident

2023216163237.jpeg

2023216163257.jpeg

レッスンにお越しになる生徒さんは、

お気をつけてお越しくださいねshine

学院講師対象の「車椅子着付け」の講習会を行いました

今月の講師会(月に1回の講師の技術統一・研修会)は
「車椅子着付け」の講習会を行いました。
 
202323175926.jpeg
 
20232317523.jpeg
 
車椅子4台を使い、グループに分かれて
「車椅子に座った状態の方への振袖着付け」
の着付け方の講習を受けました。
 
202323175243.jpeg
 
車椅子着付けは、セッティングが大切!
 
20232317533.jpeg
 
202323175346.jpeg
 
通常の着付けとは違い、
車椅子の構造を活用しながら
椅子に着物や小物をセッティングしますshine
 
202323175414.jpeg
 
着付けの手順・順番は通常の着付けとは
大きくは変わりませんが、
負荷がかからない着付けを意識して
車椅子着付けならではの着付けを行いますsign01
 
202323175531.jpeg
 
バランスを崩さないように
しっかり体を支えてあげますhappy01
 
202323175551.jpeg
 
202323175618.jpeg
 
20232317559.jpeg
 
腕を着物のお振りに入れるところは実は最難関sweat01
痛くないように気遣いながら、丁寧に着付けていきます。
 
202323175642.jpeg
 
20232317571.jpeg
 
202323175725.jpeg
 
 
 
ページ上部へ