ホーム>学院のブログ>2021年6月

2021年6月

台湾とのオンライン着付けレッスン レポートその2

台湾とのオンラインレッスン
実技の後は、知識に関するレッスンも行いました。
2021621131339.jpg
 
風呂敷の包み方のレッスンでは
様々な形の物を風呂敷を使って包む方法を
一緒にお稽古しましたshine
2021621131412.JPG
 
202162113152.JPG
包みたいものを真ん中に置いて・・・
 
202162113213.JPG
くるくるくる・・・
 
202162113240.jpg
とっても簡単な手順で可愛い風呂敷包みの完成sign01
 
202162113457.JPG
風呂敷で簡易のティッシュカバーも作れますhappy01
 
2021621131010.JPG
こちらも可愛い形の風呂敷!
中には・・・・本が入っています!
台湾の生徒さんたちの風呂敷包みも
とっても綺麗に仕上がっていますheart01
 
20216211379.png
訪問のマナーでは羽織の美しい脱ぎ方や、
脱ぐタイミング・マナーを
 
202162113628.JPG
座布団の裏表についても、実物を例に
分かりやすく解説!
 
2021621131214.JPG
着物を快適に楽しむ上で大切な知識!
衣替えについての解説も行いましたshine

台湾とのオンライン着付けレッスン レポートその1

4月から9月の期間、土曜日に隔週で
台湾とオンラインレッスンを行っていますshine
202161415455.jpg
 
以前は学院講師が台湾に出張レッスンに行ったり、
台湾から日本に来てもらって学院で短期集中レッスンを
行ったりをしていたのですが、昨年より新型コロナウイルスの
影響で、日本と台湾間の往来が難しくなってしまいましたsweat01
 
そこで今年は学院の新しい試みのひとつとして
zoomを使用した「着付けオンラインレッスン」
始めてみましたshineshine
 
今回は
・自装で「かきつばた」の帯結び
・風呂敷の包み方
・訪問のマナー
・衣替えについて
など、自装と知識のレッスンを行いました!
 
2021614125815.jpg 
 
202161413101.jpg
 
今回は改良枕を使った自装の帯結びです。
改良枕のセットの仕方をカメラの前で
解説をしながらレッスンしていきますsign01
 
202161415237.jpg
 
20216141536.jpg
 
202161415335.jpg
 
20216141549.jpg
 
2021614131436.jpg
 
台湾の生徒さんは日本語もとても上手で、
レッスン中は日本語で会話をされていますhappy01
 
2021614144242.jpg
 
画面越しに着上がりを確認&アドバイス!
 
202161415047.JPG
 
皆さん綺麗に着上がりました!

講師の月1回の勉強会【講師会】~「裃」の技術統一~

当学院の講師は月に1回「講師会」を行い、
学院のイベントや活動状況を共有する会議と
「着付け技術の統一」を目的とした
講師の為の勉強会を行っておりますhappy01
202167104457.jpg
 
学院では烏丸御池校(本校)・京都駅前校・守山校・西宮校
その他にもファミリー教室として地域の教室を
お持ちの先生方がたくさん所属しています。
どの教室でも統一したレッスン内容と着付技術を行えるよう
カリキュラムの確認や技術の統一の為
月替わりで講師のお稽古を行います。
 
今月は「裃(かみしも)の着付け」を行いましたshine
 
202167104628.jpg
 
202167104957.jpg
 
202167104658.jpg 
202167104736.jpg
 
202167104818.jpg
 
202167104850.jpg
 

「インスタグラム」学院講師が随時更新中♪

学院講師が各アカウントでインスタを更新中♪
共通の「#京都きもの学院京都本校」のタグで
いろんな着物や和装に関する写真・動画を投稿していますsign01
 
202164135448.png
 
着物コーデや
結び方の短い動画・ワンポイントアドバイス
講師の休日のお着物姿での日常など、着物に関する
お役立ち情報がたくさん見られます!
 
学院のレッスンの様子や各お教室の雰囲気もインスタで確認できますよhappy01
タグフォロー、是非よろしくお願いいたしますheart04

与一結びの結び方shine

カルタ結びの結び方shine

ページ上部へ