ホーム>学院のブログ>2019年11月

2019年11月

【インスタ】仕事に役立つ!振袖専門着付けコース

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#振袖専門着付コース 成人式に向けて。 京都きもの学院京都本校京都本校守山校 随時入学になりました。 いつからでも入学できます。 今日の課題は おはしょり。 どうしたら綺麗になりますか? という質問。 なぜ綺麗にできないのでしょう? 原因があるはずですね。 一つ一つ紐解いて、 丁寧にお答えさせていただきました。 納得していただけてよかったです。 繰り返しお稽古して自分のものにしてしまいましょう。 プロの技を身につけることができる京都きもの学院京都本校の着付師コース。 #帯結びアレンジ #京都きもの学院京都本校 #着付け教室京都 #着付師 #着物で京都 #衣紋道 #着物着付け教室滋賀 #着物好きな人と繋がりたい #着付初心者 #着付けレッスン #衣紋道 #着付け 着付師・衣紋道・帯百選コース 詳しくは京都きもの学院京都本校ホームページまで http://www.kyoto-kimono-g.jp/

中間京子(@1969.nakama)がシェアした投稿 -

2019112995752.jpg

【守山勝部】無料着付け教室開催しました!

11月9日 13:30~15:30
滋賀県守山市勝部火祭り交流館にて
無料着付け教室を開催いたしましたhappy01
 
20191128172829.jpg
 
普段着・小紋・紬・名古屋帯・改良枕の使用
全くの初めての方には改良枕を使ってお太鼓結びを
していただきましたshine
何十年ぶりに一人で着付けをされてとても
喜んでおられる参加者もいらっしゃいました!
少し慣れた方には名古屋帯で角出し結びをして
いただきましたnote

【インスタ】守山校ヘアレッスンをご紹介♪

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

3/8 #きものショー ・ #ヘアレッスン さんのヘッドボディー展示をします。 ・ そちらのコーナーにて日頃のお稽古風景をスライドショーで流したいと…只今サンプル試作中❣️ ・ 各コースで仕上げた素敵お写真や、セルフヘア、実践で仕上げた素敵ヘアのお写真をお持ちの方は…ヘアレッスン担当講師までお知らせ下さいませ。 ・ 採用されるかどうかは…当日のお楽しみ。 ・ ヘッドボディー展示に参加出来ない方も…こちらの参加ならまだ間に合う❤️ ・ 自信作を、作って、お写真お待ちしております。 ・ 楽しいお稽古風景もお写真あれば、是非❣️ ・ 試作中のイメージ画像はストーリーをご覧くださいませ。 ・ ・ #京都きもの学院京都本校 ・ ・ #着物#着付け教室 #京都#滋賀#発表会#ヘアスタイル

BAIKA(@baikafp)がシェアした投稿 -

2019112910132.jpg

【インスタ】高校生着付け授業協力

2019112913546.jpg

着物でお出かけ〜植物園へ

ごきげんよう講師の神島です。


紅葉が見頃になってきましたね^ ^
今日は中級の皆さんと着物でお出かけ、して来ましたー!

2019112513034.jpeg

中級まで進まれてる方はさすがコーディネートも素敵ですshine

2019112613246.png

京都府植物園は、紅葉の季節でも比較的すいているので、
ゆっくり広い園内を見て回ることができます^ ^

201911251317.jpeg

着物でお出かけすると、
普段お教室で練習しているだけでは気づかない
着崩れポイントがわかったりすることがあります。
 
上達への近道は 着て外に出る、
ということですよー(о´∀`о)
恥ずかしがらず堂々と、
着物を着てたくさんお出かけしましょうね☆
 

【インスタ】皇室文化講座

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今日は 特別講座『皇室文化講座』を受講してきました。 一般財団法人文化普及協会の水島会長から貴重なお話を聞くことができました。 内閣府移行認可「民族衣装文化普及協会」(国が認めたきもの公益法人)の京都支部である「京都きもの学院京都本校」で きもの文化普及に関わる仕事ができることに感謝 #京都きもの学院京都本校 #京都着付け教室 #帯結びアレンジ #着付けレッスン #着物で京都 #衣紋道 #帯結び #着物初心者 #着物好きな人と繋がりたい #着付け 着付師・衣紋道・帯百選コースの無料見学説明会開催中! 学院HP http://www.kyoto -kimono -g.jp/

Hiroe Ono(@andy0305ono)がシェアした投稿 -

20191129135635.jpg

【インスタ】着付師講座の帯結びアレンジ!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

水曜日の夜は着付師講座 中級、上級、帯百選講座でそれぞれ帯結びアレンジを‼️ お文庫系アレンジ、立矢系アレンジ、お太鼓系アレンジ 同じ帯結びでも帯を変えたり、羽根の長さを変えたりすると全く違うものに見えます。 そこが帯結びの面白いところ‼️ #京都きもの学院京都本校 #京都着付け教室 #帯結びアレンジ #着付けレッスン #着物で京都 #衣紋道 #帯結び #着物初心者 #着物好きな人と繋がりたい #着付け 着付師・衣紋道・帯百選コースの無料見学説明会開催中! 学院HP http://www.kyoto -kimono -g.jp/

Hiroe Ono(@andy0305ono)がシェアした投稿 -

2019112913589.jpg

チャレンジ体験 双ヶ丘中学校~自装レッスン~

チャレンジ体験でまず最初に着物を着るレッスンから入ります。

講師の先生と一緒に着物を着ていきますhappy01

20191120143530.jpg

難しい下前の処理もしっかりできていますね

20191120143720.jpg

崩れないように抑えながら紐を結んで・・・

20191120143452.jpg

着物が着れました!

20191120143614.jpg

帯は半幅帯sign01

20191120143643.JPG

しっかり折り上げて結べていますね

20191120143750.jpg

蝶々結びもきれいにできていますshine

20191120143812.jpg

「車いす着付」で成人式の前撮り着付けを行いました

先日は学院の着付師が「車いす着付け」を行いましたshine

今回は依頼者のご自宅で
成人式の前撮りをされるということで、
出張振袖着付を行いましたsign01
 
「車いす着付け」の着付け技術がある着付師が
出向いて着付を行いました。
身体が不自由な方でも体に負荷をかけない
着付術があるので、その技術を使って着付けをすれば
車いすでも着物を着て和装を楽しむことができるんですhappy01
 

20191119153821.JPG

素敵なお写真ですね。
振袖もお庭もとても美しく、
落ち着いた朱色に華やかな柄やお庭の緑が
映えていてとてもお似合いですheart04

20191119151718.JPG

20191119153750.JPG

近江八幡で無料着付け教室を開催いたしました!

11月15日のきものの日に近江八幡で「無料着付け教室」を開催いたしましたshine

こちらの教室も着付けレッスンだけではなく、
着付舞の披露にコーディネートアドバイス
さらにはヘアセット体験にランチなど、様々なイベントを開催!
 
まずは留袖の着付舞を披露sign01
小紋に名古屋帯の着付けレッスンの後は
ボディ着付の実演を参加者に見学shine
その後はヘアセットを体験sign01
学院の講師と生徒が参加者のヘアセットを行いました。
最後はみんなで着物を着てカフェでランチrestaurant
 
コーディネートのアドバイスもあったりと、
とっても充実したレッスン体験でしたhappy01

20191119114031.png

ページ上部へ