ホーム>学院のブログ>2015年2月

2015年2月

末広結び









こんにちは^ ^講師の小野です。
2月から初級に進級された生徒さん
今日のお稽古は振袖を着せて、末広結び。
この末広結び、立矢系でバランスも難しく、手先で作る亀甲もなかなかうまく作れないものですが、ビックリするほど上手に結んでくれました。振袖も上手に着せられていますね。
すごい成長です。
一緒にお稽古していた先輩も後輩も、大絶賛
これから沢山の帯結びができるのが楽しみですね。




入門コース 4月生募集!

入門コース4月生募集!

3ヵ月12回で ¥16,800→¥10,800(税込)!さらに!ご入学の方全員に着物プレゼント!!

http://www.kyoto-kimono-g.jp/contents/season/

プロコース 4月生募集!

★プロを目指す方・お仕事につながる実用講座★

       4月生募集

                    見学日           入学日            受講料

◎きもの講師養成        お問い合わせください     4/12(日)A        月2回 /¥7,020

 

◎着付師プロコース  3/8(日)A 3/9(月)AB       4/9(木)D 4/12(日)A      月2回 /¥5,940

               3/12(木)D 3/22(日)A     4/13(月)AB

               3/23(月)AB

◎花嫁着付師           3/7(土)B          4/4(土)B          月2回 /¥8,640 ※

 

◎衣紋道(十二単)     3/14(土)B 3/2(月)A     (月)A 4/11(土)B     月2~5回 /¥10,800 ※

 

◎帯結び100選       3/9(月)A 3/12(木)D     4/9(木)D 4/13(月)A     月1回 /¥2,970

 

時間・・・A 10:00~   B13:30~  C18:30~                  ※衣裳使用料含む

 

 

お申し込みは 見学・説明会は3日前までに! 受講申込は7日前までに!

 

075-254-8877

 

 

         

                                                                                       

着付舞







こんにちは!
講師の中間です。
中級講座、着付舞の体験授業。
着付舞といえば、
音楽に合わせてただ慌ただしく着ていく授業?!だと思っておられる方も多いのでは。
実は、違います。
1️⃣早く楽に綺麗に着るコツ。
2️⃣美しい所作。
主に、この2つを身につけていただくための授業なのです。
たくさんのコツを一気に覚えるのは大変^^;
今日体験したこと、1つでも実践してみてくださいね!
みなさん、更にきもの美人になっていただきたいと思います(o^^o)



学院創立50周年記念パーティ



 

こんにちは、講師の中間です。

今年は学院創立50周年です。
記念式典を3月28日土曜夕方から京都ブライトンホテルにて開催します!
生徒さん、卒業生の方、ご家族、お知り合いもお誘いください!皆さんで華やかにお祝いしましょう。
永年勤続表彰、
50年の歩みを写真やビデオで紹介、
祝舞、
マリンバ演奏、
お食事、
最後には西陣織の素敵な記念品も。
会費11000円。
ぜひ、お着物で、礼装でお越しください。記念写真もあります。
お洒落をして、楽しいひと時を過ごしましょう!



 

十二単を着てみよう!







こんにちは。講師の中間です。
滋賀県東近江市の觀峯館にて、ひな人形めぐりイベント『十二単を着てみよう』があります。
十二単研究家 峰村有紀学院長の解説で、優雅な衣紋道のお点前を披露いたします!
ぜひいらしてくださいませ。


ページ上部へ