学院のBlog
お茶席体験
講師の増倉智子です!(^^)!
昨日の授業は 女子力アップ講座の方々と合同で
お茶の先生に来ていただき
お茶席の体験をしました(^O^)
皆さんお仕事帰りなので
先ずは浴衣に着替えて
スタートです(^O^)
菓子器からのお菓子の取り方
お菓子のお菓子のいただき方
お抹茶のいただき方
御(お)相伴いたします(私はごしょうばんと覚えたのですが、どちらでもよいみたいですね)
お先に頂戴いたします
お点前頂戴いたします
なかなか日常使わない言葉なので
生徒さんもドキマギ(^^;)
生徒さんの
先生はお茶のどこが好きですか?
の質問に先生は
学びと癒やしとおっしゃってました
↑については 長くなりますので
9月7日にも他のクラスで
お茶席体験がありますので
その時のブログで書かせていただきますね(*^-^*)
お菓子は
萩 だそうです(^O^)
お干菓子は
季節の月 兎 すすき など食べるのが勿体ないぐらい
可愛かったです(o^^o)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kyoto-kimono-g.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/359
コメントする